蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
わるじい義剣帖 2 (双葉文庫) ふしぎだな
|
| 著者名 |
風野真知雄/著
|
| 出版者 |
双葉社
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| 請求記号 |
F7/08313/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132692753 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2232558847 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
| 3 |
南 | 2332417191 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
東 | 2432788848 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2532427644 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 6 |
港 | 2632571325 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 7 |
北 | 2732505405 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732531609 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
千種 | 2832371583 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932661883 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
中川 | 3032540753 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
守山 | 3132671631 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232604250 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 14 |
名東 | 3332794142 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
山田 | 4130971932 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
南陽 | 4231058928 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
楠 | 4331619819 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 18 |
志段味 | 4530986357 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
徳重 | 4630867093 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Givenchy,Hubert de Hepburn,Audrey
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
F7/08313/2 |
| 書名 |
わるじい義剣帖 2 (双葉文庫) ふしぎだな |
| 著者名 |
風野真知雄/著
|
| 出版者 |
双葉社
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| ページ数 |
228p |
| 大きさ |
15cm |
| シリーズ名 |
双葉文庫 |
| シリーズ巻次 |
か-29-59 |
| 巻書名 |
ふしぎだな |
| ISBN |
978-4-575-67189-6 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
同心の雨宮五十郎の貸家で、女絵師のお貞が殺された。空き家になったその家に住むことになった愛坂桃太郎は、お貞殺しの調べを進める。そんな中、孫の桃子が流行り風邪にかかる。診察した医者は何やら怪しげな雰囲気で…。 |
| タイトルコード |
1002310083074 |
| 要旨 |
ユベールが育ったのはお城のような家です。ママがパーティーを開くたびに、ユベールは美しいドレスにうっとり。そしてパリへ出て、ファッションデザイナーになりたいという、子どものころからの夢を実現させます。オードリーは大きくなったら、バレリーナになりたいと夢見ていました。そしてロンドンへ移ったあと、女優の道を歩きはじめ、生まれて初めて映画の主役に選ばれます。ふたりが出会ったのは、オードリーがつぎの映画の衣装をパリへ探しにいったとき。ジバンシィの服は、まるでオードリーのために作られたようでした…。ジバンシィにとって、オードリーはこの世を去るまで彼のミューズ(女神)であり、かけがえのない友だちでした。オランダのハーグ市立美術館が、「HUBERT DE GIVENCHY TO AUDREY WITH LOVE」展を開催したときに創られたこの絵本は、そんなふたりの友情を描いた物語です。 |
| 著者情報 |
ホプマン,フィリップ 1961年、オランダ北部のチューリップ農家に生まれる。アムステルダムにあるヘリット・リートフェルト美術アカデミーを卒業。1988年にデビューして以来、250点以上の子どもの本に絵を描いており、スピード感のある陽気なタッチで知られている。そのデッサン力には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野坂 悦子 1959年、東京に生まれる。オランダ語を中心に子どもの本を数多く紹介している。『おじいちゃんわすれないよ』(金の星社)で産経児童出版文化賞大賞を受賞。2001年「紙芝居文化の会」の創立に加わり、紙芝居を海外に広める活動も続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ