蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ふうしてあそぼ (エンブックスの赤ちゃん絵本)
|
| 著者名 |
はるのまい/さく
|
| 出版者 |
エンブックス
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| 請求記号 |
エ/31970/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132429727 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 2 |
熱田 | 2232518858 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 3 |
南 | 2332169073 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 4 |
南 | 2332169081 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 5 |
港 | 2632301863 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 6 |
北 | 2732284241 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 7 |
瑞穂 | 2932286814 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 8 |
瑞穂 | 2932376730 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 9 |
中川 | 3032504817 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 10 |
守山 | 3132734538 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 11 |
緑 | 3232346555 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 12 |
名東 | 3332507460 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 13 |
天白 | 3432601031 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 14 |
山田 | 4130936422 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 15 |
南陽 | 4230880744 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 16 |
楠 | 4331409641 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 17 |
富田 | 4431371238 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 18 |
徳重 | 4630591040 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/31970/ |
| 書名 |
ふうしてあそぼ (エンブックスの赤ちゃん絵本) |
| 著者名 |
はるのまい/さく
|
| 出版者 |
エンブックス
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
20×20cm |
| シリーズ名 |
エンブックスの赤ちゃん絵本 |
| ISBN |
978-4-8021-3119-3 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
風船をふくらまそう! しゃぼん玉であそぼう! ラッパをならそう! 熱々のスープを冷まそう! ひとりでふう〜っ、親子でふう〜っ。吹いてあそぶ体験型えほん。 |
| タイトルコード |
1001810056923 |
| 要旨 |
ユベールが育ったのはお城のような家です。ママがパーティーを開くたびに、ユベールは美しいドレスにうっとり。そしてパリへ出て、ファッションデザイナーになりたいという、子どものころからの夢を実現させます。オードリーは大きくなったら、バレリーナになりたいと夢見ていました。そしてロンドンへ移ったあと、女優の道を歩きはじめ、生まれて初めて映画の主役に選ばれます。ふたりが出会ったのは、オードリーがつぎの映画の衣装をパリへ探しにいったとき。ジバンシィの服は、まるでオードリーのために作られたようでした…。ジバンシィにとって、オードリーはこの世を去るまで彼のミューズ(女神)であり、かけがえのない友だちでした。オランダのハーグ市立美術館が、「HUBERT DE GIVENCHY TO AUDREY WITH LOVE」展を開催したときに創られたこの絵本は、そんなふたりの友情を描いた物語です。 |
| 著者情報 |
ホプマン,フィリップ 1961年、オランダ北部のチューリップ農家に生まれる。アムステルダムにあるヘリット・リートフェルト美術アカデミーを卒業。1988年にデビューして以来、250点以上の子どもの本に絵を描いており、スピード感のある陽気なタッチで知られている。そのデッサン力には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野坂 悦子 1959年、東京に生まれる。オランダ語を中心に子どもの本を数多く紹介している。『おじいちゃんわすれないよ』(金の星社)で産経児童出版文化賞大賞を受賞。2001年「紙芝居文化の会」の創立に加わり、紙芝居を海外に広める活動も続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ