蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
考える読書 第68回 青少年読書感想文全国コンクール入賞作品集
|
著者名 |
全国学校図書館協議会/編
|
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2023.5 |
請求記号 |
01/00001/68 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238265813 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232532503 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
中村 | 2532398134 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
北 | 2732475039 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
千種 | 2832341131 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2932623297 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
守山 | 3132651450 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
緑 | 3232578371 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
徳重 | 4630841049 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
01/00001/68 |
書名 |
考える読書 第68回 青少年読書感想文全国コンクール入賞作品集 |
著者名 |
全国学校図書館協議会/編
|
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-620-52091-9 |
分類 |
01925
|
一般件名 |
読書感想文
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
第68回青少年読書感想文全国コンクール応募作品の中から、小学校の部(低学年・中学年・高学年)、中学校の部、高等学校の部の内閣総理大臣賞ほか受賞作品を紹介。「考える読書」の意義と豊かさを伝えてくれる作品が満載。 |
タイトルコード |
1002310008329 |
要旨 |
その夏エンリコは、羊飼いのじいちゃんがいる谷間へ通い、ガールフレンドのテレサとすごす、あたりまえの日々を送っていた。八月の、あの日がくるまでは―イタリアの小さな村を舞台に、災害により破壊された日常と、それでも続く日々の希望と奇跡を描いた物語。 |
著者情報 |
クロムハウト,リンデルト 1958年、ロッテルダム生まれ。1981年にデビューした後、絵本、紙芝居、ノンフィクションからYAまで、これまでに160点以上の作品を発表。『兵隊は泣かない』(未訳)で、金の額縁賞とテア・ベックマン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ファン・ハーリンゲン,アンネマリー 1959年、ハールレム生まれ。クロムハウトと組んで、人気絵本「ちびろばくん」シリーズ(PHP研究所)などを発表。1999年を皮切りに金の絵筆賞を3回受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野坂 悦子 1959年、東京生まれ。オランダ語を中心に1989年より翻訳の仕事をはじめる。クロムハウト氏とは長年の交流がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ