蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
羊と鋼の森 (文春文庫)
|
| 著者名 |
宮下奈都/著
|
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2018.2 |
| 請求記号 |
F6/04051/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237407994 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
| 2 |
鶴舞 | 0238610364 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132404845 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
西 | 2132419819 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
西 | 2132642055 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
| 6 |
熱田 | 2232272704 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
| 7 |
熱田 | 2232333431 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 8 |
南 | 2332153697 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
南 | 2332210752 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
| 10 |
東 | 2432650782 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
| 11 |
東 | 2432732374 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
| 12 |
東 | 2432738645 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 13 |
中村 | 2532154446 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 14 |
中村 | 2532369762 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 15 |
港 | 2632445256 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 16 |
北 | 2732248824 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
北 | 2732255084 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 18 |
北 | 2732377508 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 19 |
千種 | 2832132928 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 20 |
千種 | 2832379131 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 21 |
瑞穂 | 2932325349 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 22 |
瑞穂 | 2932350784 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 23 |
瑞穂 | 2932497114 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 24 |
中川 | 3032552485 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 25 |
守山 | 3132449897 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
| 26 |
守山 | 3132483474 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 27 |
緑 | 3232365795 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 28 |
緑 | 3232424899 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 29 |
緑 | 3232461032 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 30 |
名東 | 3332458896 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 31 |
名東 | 3332483316 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 32 |
名東 | 3332488786 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 33 |
天白 | 3432274144 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
| 34 |
天白 | 3432412249 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 35 |
山田 | 4130857602 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 36 |
山田 | 4130887724 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 37 |
南陽 | 4230964019 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 38 |
楠 | 4331492928 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
| 39 |
富田 | 4431340449 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 40 |
富田 | 4431507963 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 41 |
志段味 | 4530850264 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 42 |
志段味 | 4530850272 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 43 |
徳重 | 4630545699 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 44 |
徳重 | 4630785014 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 45 |
徳重 | 4630816611 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
F6/04051/ |
| 書名 |
羊と鋼の森 (文春文庫) |
| 著者名 |
宮下奈都/著
|
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2018.2 |
| ページ数 |
274p |
| 大きさ |
16cm |
| シリーズ名 |
文春文庫 |
| シリーズ巻次 |
み43-2 |
| ISBN |
978-4-16-791010-5 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
ゆるされている。世界と調和している。それがどんなに素晴らしいことか-。ピアノの調律に魅せられた一人の青年が、調律師として、人として成長する姿を、温かく静謐な筆致で綴る。2018年6月公開映画の原作。 |
| タイトルコード |
1001710092778 |
| 要旨 |
死んだらどうなるのか。「鬼神(霊魂)」は存在するのか、しないのか。「社会秩序」はいかにして生まれるのか。「道」をめぐる、儒家と国学者による「国儒論争」とは何だったのか。伊藤仁斎、荻生徂徠、太宰春台、賀茂真淵、本居宣長、平田篤胤ほか、近代社会の根本問題に果敢に挑んだ思想家たちの闘争を考察。「死」と「贈与」の言説への、思想史と社会学のアプローチによって江戸の思想を展望する、挑戦的な試み。 |
| 目次 |
贈与で読み解く江戸思想 死んだらどうなるのか―本居宣長と死後の問い 言葉と文字―自言語認識と『古事記』の再発見 他者問題―「漢意」とイデオロギー批判 翻訳問題―荻生徂徠の言語観 「日常」の発見―伊藤仁斎と「道」の言説 二つの秩序問題―荻生徂徠の社会理論 「文化」の起源論争―太宰春台と賀茂真淵 論争の展開―本居宣長と「道」の言説 贈与の逆転―本居宣長から平田篤胤へ 死者の人情―平田篤胤の死後観 死後の審判と生命の贈与―平田篤胤と「幽世」の誕生 鬼神論の近代的展開―柳田国男と和辻哲郎 |
| 著者情報 |
山 泰幸 1970年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。関西学院大学人間福祉学部教授。博士(社会学)。専攻は民俗学・思想史・社会文化理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ