感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝達の整理学 (ちくま文庫)

著者名 外山滋比古/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.1
請求記号 3614/02189/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132617438一般和書一般開架 在庫 
2 2732259706一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432323115一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02189/
書名 伝達の整理学 (ちくま文庫)
著者名 外山滋比古/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.1
ページ数 226p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 と1-9
ISBN 978-4-480-43564-4
分類 36145
一般件名 コミュニケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 人間にとって大事なのは思考の整理と並んで、ことばの伝達とその整理学。思考の伝達が苦手な日本人に向けて、AIに脅かされる現代人の知のあるべき姿を提言する。
タイトルコード 1001810087909

要旨 日本人は思考の伝達が苦手である。ことばの読み書き偏重、知識を自分の頭に詰め込むことばかりに熱心で、自分の考えをどう深め、どう伝えるかを考えていない。AIが人間を脅かしているいま、人間にとって大事なのは思考の整理と並んで、ことばの伝達とその整理学である。教育のあり方、知的生活のあり方などをめぐって今も精力的に発言を続ける知の巨人が満を持して放つ、待望の文庫書き下ろし。
目次 第1章 伝達という新しい文化(大きなコトバ
むかしむかしあるところ ほか)
第2章 伝達のスタイル(耳で考える
文殊の知恵 ほか)
第3章 伝達のテクニック(ことばのアヤ―敬語
あいまい ほか)
第4章 伝達のセオリー(第四人称
古典―第五人称 ほか)
第5章 伝達のツール(受け手
放送 ほか)
著者情報 外山 滋比古
 1923年生まれ。東京文理科大学英文学科卒業。『英語青年』編集長を経て、東京教育大学、お茶の水女子大学で教鞭を執る。お茶の水女子大学名誉教授。専攻の英文学に始まり、レトリック、思考法、エディターシップ論、日本語論などの分野で独創的な仕事を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。