感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

越中なさけ節 書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫)

著者名 倉阪鬼一郎/著
出版者 二見書房
出版年月 2023.11
請求記号 F7/09048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132665880一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09048/
書名 越中なさけ節 書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫)
著者名 倉阪鬼一郎/著
出版者 二見書房
出版年月 2023.11
ページ数 278p
大きさ 15cm
シリーズ名 二見時代小説文庫
シリーズ巻次 く2-39
シリーズ名 小料理のどか屋人情帖
シリーズ巻次 39
ISBN 978-4-576-23127-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 日の本じゅうを旅する薬売りが久々にのどか屋に現れた。時を同じくして黒四組が探索しているのは、「上方訛り」の京から下ってきた悪党だという。なりは越中の薬売り、中身は上方からきた悪党どもを探し出せるのか-。
タイトルコード 1002310055301

目次 心理学と面接法
第1部 アセスメントとしての面接法(アセスメントとしての面接法の総説
構造化面接法
半構造化面接法
非構造化面接法)
第2部 面接データの解析(面接データの解析の総説
量的データ解析
質的データ解析
混合研究法)
第3部 臨床面接法(臨床面接法の総説
臨床面接法の基礎技術
インテーク面接
日本実臨床における精神科診断面接
ケースフォーミュレーション
臨床面接の構造
グループを対象とした面接
子どもを対象とした面接
自殺リスクの評価
動機づけ面接)
著者情報 三浦 麻子
 1995年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中途退学。現在、関西学院大学文学部教授・大阪大学大学院基礎工学研究科特任教授(常勤)、博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米山 直樹
 2000年金沢大学大学院博士課程社会環境科学研究科修了。現在、関西学院大学文学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 寛
 2006年筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科修了。現在、関西学院大学文学部准教授、博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。