感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西鶴への招待 (岩波セミナーブックス)

著者名 暉峻康隆/[ほか]著
出版者 岩波書店
出版年月 1995
請求記号 N9135-2/00300/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232617803一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9135-2/00300/
書名 西鶴への招待 (岩波セミナーブックス)
著者名 暉峻康隆/[ほか]著
出版者 岩波書店
出版年月 1995
ページ数 340p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波セミナーブックス
シリーズ巻次 49
ISBN 4-00-004219-X
分類 91352
個人件名 井原西鶴
書誌種別 一般和書
内容注記 西鶴略年譜:p325〜340
タイトルコード 1009510001336

要旨 豊富な事例をもとに、購買履歴など「集まるデータ」と消費者調査など「集めるデータ」を活用しながら、正しい顧客理解やマーケティング施策の立案・評価を行うリサーチの方法と実務の勘所を学ぶことができる、新たなスタンダードとなる一冊。実務家にもおすすめです。
目次 第1章 マーケティング・リサーチとは―市場に耳を傾ける
第2章 マーケティング・リサーチの進め方―調査の開始からフィードバックまで
第3章 リサーチの品質と誤差―リサーチの落とし穴
第4章 リサーチ・デザインとデータ形式―目的に応じたデザインとデータ形式の決定
第5章 リサーチ対象の選定―目的にあった対象とサンプルサイズをいかに決めるか
第6章 質的調査とは―その定義・種類、設計・分析を考える
第7章 量的調査とは(1)―量的データの収集方法、特に調査方法について
第8章 量的調査とは(2)―量的データの分析
第9章 これからのマーケティング・リサーチ―今後の展望
著者情報 星野 崇宏
 2004年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。情報・システム研究機構統計数理研究所、東京大学教養学部、名古屋大学大学院経済学研究科、東京大学大学院教育学研究科を経て、慶應義塾大学経済学部教授、博士(学術)、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 雅夫
 1995年、北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。2015年、早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程修了。食品メーカー、シンクタンクの勤務を経て、早稲田大学理工学術院教授、博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。