感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飢饉 (国際協力を知る本)

著者名 ポール・ベネット/著 日本赤十字社/日本語版監訳 東京外国語センター/訳
出版者 小峰書店
出版年月 1999.03
請求記号 36/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233401280じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00126/
書名 飢饉 (国際協力を知る本)
著者名 ポール・ベネット/著   日本赤十字社/日本語版監訳   東京外国語センター/訳
出版者 小峰書店
出版年月 1999.03
ページ数 31p
大きさ 30cm
シリーズ名 国際協力を知る本
ISBN 4-338-15701-1
分類 3693
一般件名 農業災害   国際協力
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009810070208

要旨 暴力なき革命は可能か?日仏の世界的権威がフランス革命と明治維新の新たな見方を示し、これからの革命のあり方を展望する。
目次 1 革命観の相克(フランス独立革命―長期持続の視点からコスモポリタン的政治形態を再考する
明治維新―通説の修正から革命の世界比較へ)
座談会 革命とは何か?
2 マルクスには見えなかったもの(アレクシ・ド・トクヴィルと三つの革命―フランス(一七八九年‐)・日本(一八六七年‐)・中国(一九一一年‐)
比較史の中の明治維新
日本の歴史学におけるフランス革命像―フランス革命二百周年記念国際大会報告)
著者情報 三浦 信孝
 1945年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。中央大学文学部教授などを経て、現在、日仏会館副理事長、中央大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 憲彦
 1946年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。学習院大学文学部教授、学習院大学学長を経て、現在、日仏会館理事長、学習院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。