感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シニアシングルズ女たちの知恵と縁

著者名 大矢さよ子/編 湯澤直美/編 わくわくシニアシングルズ/著
出版者 大月書店
出版年月 2018.11
請求記号 3677/00907/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132439344一般和書一般開架 貸出中 
2 南陽4230882641一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/00907/
書名 シニアシングルズ女たちの知恵と縁
著者名 大矢さよ子/編   湯澤直美/編   わくわくシニアシングルズ/著
出版者 大月書店
出版年月 2018.11
ページ数 161,10p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-272-35044-5
分類 3677
一般件名 中高年齢者   女性   独身
書誌種別 一般和書
内容紹介 のしかかる教育ローン、足りない年金、親の介護…。中高年齢シングル女性の生活状況の調査結果とともに、データだけでは見えない様々な立場のシングル女性たちの経験を紹介。暮らしの知恵や困難の乗りきり方の具体策も記す。
タイトルコード 1001810070869

目次 1 働くことをやめられない
2 「家」という大問題
3 なお、のしかかる教育ローン
4 年金だけじゃ暮らせない
5 待ったなし、親の介護にどう向き合うか?
6 それでも今を前向きに生きる
7 年金・貯金が少なくても、なんとか暮らす
著者情報 大矢 さよ子
 現在:わくわくシニアシニアシングルズ代表、社会保険労務士。1950年生まれ。大学を中退後、民間会社で働き長女出産・子育てを両立させるも、次女妊娠を機に退職、専業主婦になる。40代で離婚。1級FP技能士などの資格を取得し、子ども2人を育てる。1998年から「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」にかかわり、理事などを務める。2014年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯澤 直美
 現在:立教大学コミュニティ福祉学部教員。児童養護施設・母子生活支援施設で働きながら、女性に対する暴力や差別の解消のために社会的発信をしたいという思いを強くし、研究・教育の道に転職。2016年4月にNPO法人「学生支援ハウスようこそ」を立ち上げ、児童養護施設で暮らしたのち高卒後に進学する女子学生のための支援付きシェアハウスを運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。