感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そもそものデザインのりくつ

著者名 シブヤ領一/著
出版者 翔泳社
出版年月 2022.12
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237634209一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 そもそものデザインのりくつ
並列書名 Theory of the design
著者名 シブヤ領一/著
出版者 翔泳社
出版年月 2022.12
ページ数 207p
ISBN 978-4-7981-7705-2
分類 727
一般件名 グラフィック・アート
書誌種別 電子図書
内容紹介 書体と配色、視線の誘導、情報の整理…ルールを理解すれば、デザインはもっと楽しくなる! 若手デザイナーのリアルな悩みに向き合い続けるプロのデザイナーが、デザイン力を底上げする根本的な理屈を解説する。ワークも収録。
タイトルコード 1002310056379

目次 プロローグ 日本浪漫派・蓮田善明の自決
第1章 葉隠精神の奔騰(昭和四十五年十一月二十五日・市ヶ谷
陸上自衛隊東部方面総監室
総監室前バルコニー
三島由紀夫と森田必勝の切腹

第2章 三島精神の真髄(『小説家の休暇』解題
『葉隠入門』解題
『葉隠の魅力』解題
『憂国』解題
『奔馬』解題1
『奔馬』解題2)
終章 葉隠精神の真実(三島由紀夫の武士道美学
「楯の会」の思想と行動
遺書と檄文)
エピローグ 『葉隠』と切腹の美学
著者情報 北影 雄幸
 1949年東京都生まれ。早稲田大学卒業。平成年代に入り、武士道と軍人精神の究明に傾倒し、関連書籍の出版を重ねる。『実録・風林火山―「甲陽軍鑑」の正しい読み方』(2007年)にて、第25回日本文芸大賞・歴史文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。