蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
応用物理用語大事典
|
著者名 |
応用物理学会/編
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1998.04 |
請求記号 |
5012/00006/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210447652 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5012/00006/ |
書名 |
応用物理用語大事典 |
著者名 |
応用物理学会/編
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1998.04 |
ページ数 |
1177p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-274-02364-8 |
分類 |
5012
|
一般件名 |
応用物理学-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009810010460 |
要旨 |
Excelを利用したシミュレーション・シートをダウンロードすることで、連結納税を採用した際の連結納税額、税効果会計の繰延税金資産の有利・不利等が判定できる!定性面からの検討事項、電子申告の導入、組織再編税制の見直し等近年の改正やトレンドを加え、内容をさらに充実。 |
目次 |
第1章 連結納税制度の概要 第2章 連結納税による税効果会計 第3章 連結納税の会計処理 第4章 シミュレーションのための連結納税の有利・不利 第5章 『税金コストのシミュレーション』のケーススタディ 第6章 『繰延税金資産の回収可能性のシミュレーション』のケーススタディ 第7章 連結納税のシミュレーション結果と採否決定の考え方、採用するにあたっての検討事項 |
著者情報 |
足立 好幸 公認会計士・税理士。税理士法人トラスト。連結納税を専門にグループ企業の税制最適化、企業グループ税制に係る業務を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ