感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公文書問題と日本の病理 (平凡社新書)

著者名 松岡資明/著
出版者 平凡社
出版年月 2018.10
請求記号 3176/00112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237418652一般和書1階開架 在庫 
2 西2132429974一般和書一般開架 在庫 
3 2332172119一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832112805一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132436480一般和書一般開架 在庫 
6 天白3432301350一般和書一般開架 在庫 
7 4331411902一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630593764一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

公文書 公文書管理法 情報公開法 文書管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3176/00112/
書名 公文書問題と日本の病理 (平凡社新書)
著者名 松岡資明/著
出版者 平凡社
出版年月 2018.10
ページ数 223p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 895
ISBN 978-4-582-85895-2
分類 3176
一般件名 公文書   公文書管理法   情報公開法
書誌種別 一般和書
内容紹介 公文書の管理を巡る問題が続出している。なぜ、日本では民主主義の根幹である「記録」が疎かにされるのか。公文書問題に先駆的に取り組んできた著者が、その核心を衝き、根底にある病根を抉る。
タイトルコード 1001810061197

要旨 森友学園問題、加計学園問題、陸上自衛隊南スーダン派遣PKO部隊日報問題…。公文書の管理を巡る問題が続出している。なぜ、この国では民主主義の根幹である、「記録」が疎かにされるのか。その解決策を見出すことはできるのか。公文書問題に先駆的に取り組んできた著者がその核心を衝き、根底にある病根を抉る。
目次 はじめに 理念なき公文書管理
第1部 噴出した公文書問題(森友学園問題が浮かび上がらせたもの
加計学園問題の核心
陸上自衛隊PKO部隊日報問題)
第2部 公文書管理をめぐって(行政文書ガイドライン改正
公文書管理法制定の経緯
公文書管理法の成果と課題
公文書管理の「明日」に向けて)
第3部 歴史資料をいかに保存するか(満蒙開拓団の記録
知られざる戦争の記録
震災の記録と継承)
むすびに代えて 公文書問題再び
著者情報 松岡 資明
 1950年栃木県生まれ。73年北海道大学卒業後、日本経済新聞社に入社。大阪本社文化担当部長、東京本社文化部編集委員などを歴任し、2015年に退社。2014年から内閣府国立公文書館の機能・施設の在り方等に関する調査検討会議委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。