感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明日でもいいことは今日やるな 大事な場面で判断を誤らない戦略的情報行動学

著者名 中西輝政/著
出版者 海竜社
出版年月 2018.10
請求記号 002/00440/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232302444一般和書一般開架 在庫 
2 2332180195一般和書一般開架 在庫 
3 2432445514一般和書一般開架 在庫 
4 2632310310一般和書一般開架 在庫 
5 2732245465一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932286673一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032319554一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132442082一般和書一般開架 在庫 
9 3232356018一般和書一般開架 在庫 
10 名東3332513658一般和書一般開架 在庫 
11 天白3432313652一般和書一般開架 在庫 
12 4331417438一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431377805一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4530830936一般和書一般開架 在庫 
15 徳重4630599514一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西輝政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 002/00440/
書名 明日でもいいことは今日やるな 大事な場面で判断を誤らない戦略的情報行動学
著者名 中西輝政/著
出版者 海竜社
出版年月 2018.10
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7593-1644-5
分類 0027
一般件名 情報利用法
書誌種別 一般和書
内容紹介 人と人、国と国に横行する騙し合い-。インテリジェンス研究の権威が、ますます激化する情報戦争に負けない戦略的思考と行動を伝授する。「だまされない」「踊らされない」「なめられない」ための情報行動学の知恵が満載。
タイトルコード 1001810057113

要旨 タダ情報・面白情報にはワナがある!ハッカーより怖い「嘘サイト」。人と人・国と国とに横行する騙し合い―。インテリジェンス研究の権威が、ますます激化する情報戦争に負けない戦略的思考と行動を教えます!
目次 プロローグ―読む・解く・動く…情報戦争に負けない戦略的思考と行動(明日でもいいことは今日やるな―「情報は早く、行動は遅く」の本当の意味
即断即決型のシーザーが、じつは“遅断遅決”だった―インテリジェンス・マネジメントの考え方 ほか)
1章 情報の落とし穴を知る(「情報」は「食べ物」と思え―知らない人からタダでもらった食べ物を、そのまま食べますか?
私が朝日新聞を愛読する理由―主張の違うメディアの情報があってこそ、自分の見方が確かめられる ほか)
2章 情報の裏側を読む(「予報は雨、外は晴れ」そのときどうする?―「愚かな楽観主義」より「活力ある悲観主義」
日本史は四つの「情報枠」でわかりやすくなる―細かい情報も大枠の中に位置づけると生きてくる ほか)
3章 情報から行動の選択へ(日本がアメリカに負けた本当の理由―近代戦は物量でなく無形の情報に金をかけたほうが勝つ
日露戦争以降、なぜ日本は弱体化したか―力を過信すると情報力は衰えるのが組織の法則 ほか)
4章 情報を行動に活かす知恵(「裏をかいてくる相手」に有効な情報戦略―相手を間接支配する「読み」の必要性
日本の中国ビジネスがうまくいかない本当の理由―小国デンマークやイスラエルがなぜ成功しているか ほか)
著者情報 中西 輝政
 1947年、大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。三重大学助教授、スタンフォード大学客員研究員、静岡県立大学教授を経て、京都大学大学院教授。2012年に退官し、京都大学名誉教授。専門は国際政治学、国際関係史、文明史。1997年『大英帝国衰亡史』(PHP研究所)で第51回毎日出版文化賞・第6回山本七平賞を受賞。2002年正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。