感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バッハ事典 (全作品解説事典)

著者名 礒山雅/[ほか]編著
出版者 東京書籍
出版年月 1996.10
請求記号 N762-3/01213/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210407805一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N762-3/01213/
書名 バッハ事典 (全作品解説事典)
著者名 礒山雅/[ほか]編著
出版者 東京書籍
出版年月 1996.10
ページ数 599p
大きさ 22cm
シリーズ名 全作品解説事典
ISBN 4-487-73201-8
分類 76234
個人件名 Bach,Johann Sebastian
書誌種別 一般和書
内容注記 バッハ文献一覧表:p502〜534 バッハ詳細年譜:p535〜571
タイトルコード 1009610077148

要旨 「相談の現場で使う」ことを念頭に作られた、実践的な解説書!障害年金制度と障害認定基準について、全般にわたり解説。ギモンをすぐに解決する、実務的視点からの補足・解説。必要箇所がすぐに見つかる、充実の目次&索引。持ち歩いて参照しやすい、コンパクトなサイズ感。
目次 1 障害年金のしくみ
2 初診日と障害認定日
3 障害認定基準とポイント解説
4 請求手続きと書類の留意点
5 受給後の相談
6 他の年金・制度との関係
7 不服申立てと再請求
巻末資料
巻末書式
著者情報 加賀 佳子
 特定社会保険労務士・産業カウンセラー。平成10年に行政書士、12年に社労士資格を取得。平成16年より社労士事務所で実務経験を積むかたわら産業カウンセラー資格を取得し、心理療法や精神疾患を学ぶ。平成21年に社会保険労務士よつばサポートオフィスを開業し、障害年金請求代理に力を入れてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。