蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テレビ美術 自分史 1952-1995
|
著者名 |
橋本潔/編・著
|
出版者 |
レオ企画
|
出版年月 |
1996.05 |
請求記号 |
N699-9/00580/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233120476 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金沢市-歴史 陸軍-日本 神社-金沢市 戦没者
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N699-9/00580/ |
書名 |
テレビ美術 自分史 1952-1995 |
著者名 |
橋本潔/編・著
|
出版者 |
レオ企画
|
出版年月 |
1996.05 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-89756-056-X |
分類 |
6999
|
一般件名 |
テレビ放送
舞台美術
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610026612 |
要旨 |
「偏愛が」が消え、何かが終わった。34年続けてきたエッセイの連載。「最終巻」に込めた村上龍の静かな怒り。 |
目次 |
Sent:Monday,November 14,2016 11:16PM―今、何も流行っていない Sent:Saturday,December 10,2016 6:04PM―早起きが苦手で作家になった Sent:Sunday,January 15,2017 8:32PM―「偏愛」が消えてしまった Sent:Saturday,February 11,2017 4:20PM―欧州チャンピオンズリーグと、将棋 Sent:Monday,March 13,2017 6:40PM―ワインに詳しくなるよりセックスを Sent:Tuesday,April 11,2017 11:47PM―ビールに替えて体重が減った Sent:Monday,May 8,2017 11:50PM―たまにはサッカーの話を Sent:Sunday,June 11,2017 7:01PM―政治とチーズについて Sent:Monday,July 10,2017 10:27PM―藤井聡太への期待 Sent:Thursday,August 3,2017 11:03PM―久しぶりにキューバ音楽を聞いた夜 Sent:Tuesday,October 10,2017 5:45 PM―「おいしいものを食べる」以外、他に興味を持てない人々 Sent:Tuesday,November 14,2017 5:24 PM―オヤジバンドへの共感と違和感 Sent:Monday,December 4,2017 10:48 PM―確かに美空ひばりだ、すごい、そう思った Sent:Sunday,January 14,2018 6:13 PM―「お前、オリバー・ストーンの新作、見たか」 Sent:Wednesday,February 14,2018 10:46 PM―老眼鏡がかっこいいわけではなく、ゴダールがかっこよかったのだ Sent:Sunday,March 4,2018 4:19 PM―「撃ちたくならない?」 Sent:Monday,April 9,2018 9:02 PM―小学生から、「気をつかって」話してきた Sent:Fryay,May 11,2018 7:03 PM―昔より今が「普通」 Sent:Monday,June 4,2018 9:50 PM―絵年なるヒース・レジャー |
著者情報 |
村上 龍 1952年長崎県生まれ。1976年「限りなく透明に近いブルー」で群像新人文学賞、芥川賞受賞。『コインロッカー・ベイビーズ』で野間文芸新人賞、『半島を出よ』では野間文芸賞、毎日出版文化賞受賞。『トパーズ』『KYOKO』は映画化され、監督も務めた。メールマガジン「JMM」を主宰、「カンブリア宮殿」(テレビ東京)にメインインタビュアーとして出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ