感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀行論入門 日本の金融と銀行  (有斐閣双書)

著者名 紅林茂夫/[ほか]編
出版者 有斐閣
出版年月 1973.02
請求記号 N338/00466/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119861066一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N338/00466/
書名 銀行論入門 日本の金融と銀行  (有斐閣双書)
著者名 紅林茂夫/[ほか]編
出版者 有斐閣
出版年月 1973.02
ページ数 268p
大きさ 19cm
シリーズ名 有斐閣双書
シリーズ名 入門基礎知識編
分類 338
一般件名 銀行
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810053786

要旨 サルをつれたおじさんが、てまわしオルガンをまわしながらうたいます。“きっとこんやくるくる、キミワリーナがやってくる。きみのいえにくるくる、きみのうしろをついてくる…”まちはあやしいふんいきにつつまれて、あちこちでキミワリーナをみたというひとがあらわれますが―。
著者情報 デイヴィス,ベンジー
 大学でアニメーションを学んだあと、絵本やアニメーション、短編映画等に取り組む。最初の絵本『あのひのクジラ』(ブロンズ新社)は、イギリスのオスカーズブック賞や、オランダの絵本賞にも選ばれた。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 木林
 詩を中心に、言葉遊びや絵本の創作などを手がける。第4回詩のボクシング全国大会優勝、第15回詩と思想新人賞受賞。また、翻訳の分野でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。