感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ遺伝子組み換え作物に反対なのか 「セラリーニ事件」は転換点となるか

著者名 ジャック・テスタール/著 林昌宏/訳
出版者 緑風出版
出版年月 2013.12
請求記号 615/00271/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236364329一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原子力発電 東京電力 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 615/00271/
書名 なぜ遺伝子組み換え作物に反対なのか 「セラリーニ事件」は転換点となるか
著者名 ジャック・テスタール/著   林昌宏/訳
出版者 緑風出版
出版年月 2013.12
ページ数 102p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8461-1324-7
原書名 À qui profitent les OGM?
分類 61521
一般件名 遺伝子組み換え食品
書誌種別 一般和書
内容紹介 2012年、仏カーン大学のジル=エリック・セラリーニ研究チームが遺伝子組み換えトウモロコシと、このトウモロコシが耐性をもつ除草剤の毒性を証明した。この報告書に言及しつつ遺伝子組み換え作物の安全性について考える。
タイトルコード 1001310109283

要旨 東京電力は万死に値する。東電で働いた三十余年の体験から提言する亡国企業解体論。
目次 第1章 告発―東京電力で働いた三〇余年の体験から(東京電力入社、福島第一原発へ配属
東京電力という会社が抱える問題点 ほか)
第2章 福島第一原発事故は現在進行形である(検証が完全でない福島第一原発事故
どうする汚染水の処理 ほか)
第3章 柏崎刈羽原子力発電所六、七号機の再稼働は論外(再稼働をもくろむ東京電力と地元新潟県の動き
柏崎刈羽原発六、七号機の問題点 ほか)
第4章 日本で原発を再稼働してはいけない三つの理由(核のゴミ(高レベル放射性廃棄物)の最終処分場がない
「世界一厳しい基準」は大嘘である ほか)
第5章 東京電力は破綻処理すべきである(東京電力は破綻処理し電力再編成を
核燃料サイクル全面見直しと原発廃止 ほか)
著者情報 蓮池 透
 1955年新潟県柏崎市生まれ。1973年新潟県立柏崎高校卒業。1977年東京理科大学理工学部電気工学科卒業後、東京電力入社。2009年東京電力退社(一貫して原子力関連業務に従事)。1978年北朝鮮に拉致された蓮池薫の実兄。北朝鮮による拉致被害家族連絡会(家族会)事務局長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。