感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大峰・台高を歩く [1999年]  (フルカラー特選ガイド)

著者名 小島誠孝/写真・文
出版者 山と渓谷社
出版年月 1999.06
請求記号 2916/00127/99


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131294500一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/00127/99
書名 大峰・台高を歩く [1999年]  (フルカラー特選ガイド)
著者名 小島誠孝/写真・文
出版者 山と渓谷社
出版年月 1999.06
ページ数 143p
大きさ 21cm
シリーズ名 フルカラー特選ガイド
ISBN 4-635-17124-8
分類 29165
一般件名 奈良県-紀行・案内記   登山
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819011408

要旨 1972年10月、詩人たちは出資金を集め、自らの手で編集発行する商業誌を創刊した。そのボランティア精神を引き継ぎ46年、本年もまた、400名の詩人たちがここに結集した。特定の詩的傾向、思想信条に偏らない編集姿勢は、創刊号からずっと変わっていない。本アンソロジーには世代を超越した詩人たちの良心が詰まっている。
目次 西川保市―『年寄りの三K』考
比留間一成―「もどって来て」
荒木忠男―ある日一樹は
佐藤鶴麿―『アメリカ合衆国』とは何か?
太田奈江―消えた未来
大貫喜也―男冥利に尽きたよ
郡山直―戦中派の主張
竹下義雄―喫茶店
大森哲郎―あなたのお土産
戸井みちお―あえなくも〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。