感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

友だちじゃなくなっていく

著者名 加藤千恵/著
出版者 ステキブックス
出版年月 2024.12
請求記号 91116/01639/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232640874一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/01639/
書名 友だちじゃなくなっていく
著者名 加藤千恵/著
出版者 ステキブックス
出版年月 2024.12
ページ数 179p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-434-35052-8
分類 911168
書誌種別 一般和書
内容紹介 あの人はとても自由に生きていてあたしはいつも待ちくたびれてる あの頃のあなたは今もここにいてあたしを動かしつづけている 2002年刊「たぶん絶対」収録の短歌と、その中にある同じ単語を用いた短歌を対で収録する。
タイトルコード 1002410064384

要旨 人間国宝候補とされる京都の陶芸家・西村世外。その窯元で修業する早瀬町子はある日、世外が作り上げた茶碗「曜変天目」を目撃する。それは、人力の及ばない偶然によってしか生成されない幻の器。世外は町子に曜変天目に関して口外を禁じるが、直後に何者かに殺されてしまう。世外はなぜ作り、なぜ隠し、なぜ殺されたのか。町子は美大の先輩で保存科学の専門家・馬酔木を頼り、真相を追う。『このミス』大賞シリーズ
著者情報 一色 さゆり
 1988年、京都府生まれ。東京藝術大学芸術学科卒業ののち、香港中文大学大学院修了。2015年、第14回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞を受賞し、2016年に『神の値段』(宝島社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。