感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

古美術鑑賞録

書いた人の名前 山口孫一/著
しゅっぱんしゃ 河原書店
しゅっぱんねんげつ 1948.
本のきごう S707/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞20106930556版和書2階書庫 禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう S707/00001/
本のだいめい 古美術鑑賞録
書いた人の名前 山口孫一/著
しゅっぱんしゃ 河原書店
しゅっぱんねんげつ 1948.
ページすう 46p 図版31枚
おおきさ 26cm
ぶんるい 71804
いっぱんけんめい 仏像
本のしゅるい 6版和書
タイトルコード 1009940066316

ようし 世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」12の構成資産を収載。
もくじ 天と地の物語
伴天連追放令と二十六聖人の殉教
キリスト教禁止令による迫害そして潜伏
平戸・生月の潜伏キリシタンと殉教
島原半島のキリシタンと島原・天草一揆
大村キリシタン王国の光と影
潜伏キリシタンの里・外海地区
外海から五島へ 海を渡るキリシタン
信徒発見
長崎と天草 キリシタンの里巡礼
ちょしゃじょうほう 池田 勉
 1942年長崎県生まれ。造船会社で船舶に関する研究開発に関わる傍ら、アマチュア写真家として写真活動に取り組み、様々なテーマで撮影した作品を写真展や写真出版などで発表。また、国際写真サロン展をはじめ多数の写真公募展で入賞入選を重ねる。会社を定年退職後、日本写真家協会(JPS)会員となり、現在はプロ写真家として多方面で活動している。日本写真家協会(JPS)会員。全日本写真連盟会員(総本部理事)。英国王立写真協会(RPS)会員(日本支部理事)。長崎県美術協会会員。長崎市美術振興会会員。三彩写真会会長・講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。