感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中井久夫 人と仕事

著者名 最相葉月/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2023.8
請求記号 4937/03742/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238287239一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232537759一般和書一般開架 在庫 
3 2332392303一般和書一般開架 貸出中 
4 中村2532424682一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2732481755一般和書一般開架 在庫 
6 徳重4630845909一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33104 33104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03742/
書名 中井久夫 人と仕事
著者名 最相葉月/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2023.8
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-09603-0
分類 4937
一般件名 精神医学
個人件名 中井久夫
書誌種別 一般和書
内容紹介 患者とは考え、考え、考えている者である-。われわれの世界に数々の知恵と言葉とヒントを遺していった精神科医・中井久夫。1960年代の精神科医誕生の前後からその死までを軸に、中井の生涯と仕事を追う。
書誌・年譜・年表 年表:p198〜228
タイトルコード 1002310032445

要旨 「お金で買えないものこそ大切にしなさい」。幼き頃の母の教えに導かれ、やがて青年は経済学の道を歩みはじめる―。新自由主義に抗い、人間のための経済を提唱する著者の思想はどのようにして育まれてきたのか。自らの人生、宇沢弘文氏ら偉大な師や友人らとの交流などを振り返りながら、経済学が果たすべき使命を根源から問う。
目次 序章 自分の「生」と「思想」に向き合う
第1章 破局に向かう世界で―経済学はいま
第2章 大切なものはお金では買えない―私の思考の原点
第3章 社会を選び取る責任―「知」と格闘するなかで
第4章 人が生きる場に真理を求めて―大学を離れて生産の現場へ
第5章 経済学は何をすべきか―研究者への道
第6章 人間のための経済学を目指して―学問と社会の連携へ
終章 悲しみを分かち合うために―経済学の使命
著者情報 神野 直彦
 1946年埼玉県生まれ。東京大学経済学部卒業後、1981年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、日本社会事業大学学長、東京大学名誉教授。財政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。