感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳥獣戯画の国 (たのしい日本美術)

著者名 金子信久/著
出版者 講談社
出版年月 2020.7
請求記号 721/00573/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237751482一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532272818一般和書一般開架 在庫 
3 2632399644一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832380733一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 721/00573/
書名 鳥獣戯画の国 (たのしい日本美術)
著者名 金子信久/著
出版者 講談社
出版年月 2020.7
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 たのしい日本美術
ISBN 978-4-06-518826-2
分類 72102
一般件名 日本画-歴史   鳥獣人物戯画
書誌種別 一般和書
内容紹介 かわいい、愉快、どこかおかしい-。国宝「鳥獣戯画」が生まれるべくして生まれた日本という国を眺め、伝説的なおかしな動物の絵がどのように日本人の心を捉え、動物絵画のスタイルとして定着してきたかを伝える。
タイトルコード 1002010031415

要旨 ジョークには、その国の歴史や文化、そして本音がつまっている。本書は中国、アメリカ、ロシア、北朝鮮、韓国、中東、日本をネタにしたジョークを厳選して収録。ときにジョークのような事が起きる国際社会。笑えるのはジョーク?それとも現実?
目次 第1章 中国
第2章 アメリカ
第3章 ロシア
第4章 北朝鮮
第5章 韓国
第6章 中東
最終章 日本
著者情報 早坂 隆
 昭和48(1973)年、愛知県生まれ。ノンフィクション作家。『昭和十七年の夏 幻の甲子園』(文藝春秋)でミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。