感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

糖質革命 がん、高血圧、糖尿病、うつ、花粉症、メタボ…現代病の原因は「低血糖症」にあった

著者名 桜本薫/著 桜本美輪子/著
出版者 宝島社
出版年月 2012.9
請求記号 4985/02635/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431867591一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/02635/
書名 糖質革命 がん、高血圧、糖尿病、うつ、花粉症、メタボ…現代病の原因は「低血糖症」にあった
著者名 桜本薫/著   桜本美輪子/著
出版者 宝島社
出版年月 2012.9
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8002-0028-0
分類 498583
一般件名 食生活   健康法
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 糖質過多による血糖調節障害「低血糖症」が生活習慣病を引き起こす! 現役医師夫婦が自ら実践する、糖質制限食のすべてを紹介。食生活を変えることが難しい人でも無理なく続けられる方法を取り上げる。
タイトルコード 1001210054277

要旨 「6コア経済原則」と「5セクターモデル」で学ぶ世界一シンプルで実践的な経済学の授業。CEE(アメリカ経済教育協議会)の「経済教育のスタンダード」を日本人向けにアレンジした知識ゼロからの入門書。お金に振り回されないために知っておきたい基礎知識。
目次 序章 経済学の基本は「希少性」と「選択」
第1章 家計の経済学―複利のパワーを味方につける!
第2章 企業の経済学―人々を満足させることで利益を得る
第3章 金融の経済学―あなたの「利息」は、あなたの「信用」で決まる
第4章 政府の経済学―目的は国民全体の生活を良くすること
第5章 貿易と為替の経済学―国際的な分業で世界全体が潤う
著者情報 小川 正人
 環太平洋大学次世代教育学部国際教育学科教授。1963年大阪生まれ。学習院大学経済学部卒業後、7年間一般企業に勤務。1995年に渡米しジョージア大学大学院にて修士号・教育博士号(Ed.D)取得。オレゴン州の公立高校で4年間社会科・日本語を担当。2005年から2013年までインディアナ大学ココモ校助教授・准教授として社会科教育法などの授業を担当。同大学経済教育センター副所長を兼任し、地域の教員・学生を対象とした経済教育ワークショップを企画・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。