感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

強豪校の監督術 高校野球・名将の若者育成法  (講談社現代新書)

著者名 松井浩/著
出版者 講談社
出版年月 2018.6
請求記号 7837/02287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232278966一般和書一般開架 貸出中 
2 2432619829一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02287/
書名 強豪校の監督術 高校野球・名将の若者育成法  (講談社現代新書)
著者名 松井浩/著
出版者 講談社
出版年月 2018.6
ページ数 274p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2481
ISBN 978-4-06-512049-1
分類 7837
一般件名 高校野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 高校野球の指導にも人間教育が強く求められる時代。「凡事徹底」大阪桐蔭の西谷浩一、「問答式・自己検証型」東海大相模の門馬敬治など、甲子園常連校の監督が、野球の指導×若者の教育法を語る。
タイトルコード 1001810026767

要旨 甲子園常連校の監督が明かす“常勝チーム”の育て方。野球の指導×若者の教育。「凡事徹底」の大阪桐蔭、「問答式・自己検証型」の東海大相模。高校野球のチームの強さは、監督が8割以上のカギを握る!
目次 第1章 大阪桐蔭 西谷浩一―西谷は一日にして成らず
第2章 東海大相模 門馬敬治―「オヤジさん」と呼べる師匠をもった幸せ
第3章 龍谷大平安 原田英彦―『ゴッドファーザー平安愛の物語』
第4章 岐阜第一 田所孝二―ガキの頃のように自由奔放に
第5章 青森1 八戸工大一 山下繁昌―アオモリ系・関西人監督の挑戦
第6章 青森2 光星学院 金沢成奉―筋を通せばチャンスは巡る
第7章 青森3 青森の勇将たち―長谷川菊雄、工藤公治、原田一範
第8章 高知県の現在・過去・未来
著者情報 松井 浩
 1960年、京都府綾部市生まれ。スポーツライター。早稲田大学在学中からフリーライターとして活動を始め、『週刊文書』記者、『Number』連載を経て、2001年に『サッカー日本代表が世界を制する日―ワールドクラスへのフィジカル4条件』(共著、メディアファクトリー)を出版。以後、スポーツをテーマに取材を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。