感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全訳芥子園画伝 第3冊

著者名 小杉放庵/注解 公田連太郎/訳文
出版者 アトリエ出版社
出版年月 1973
請求記号 N724/00055/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110209459一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 793/00313/1-2
書名 立花資料集成 [本編2]  新撰瓶花図彙
出版者 東京美術
出版年月 1987.4
ページ数 1冊
大きさ 34cm
巻書名 新撰瓶花図彙
巻書名巻次
一般注記 和装
一般注記 書名は箱カヴァーによる 復刻 初版:元禄11年刊
分類 7936
一般件名 花道
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002210013605

要旨 人気キャラ「すみっコぐらし」のかわいいイラストがたっぷり入った、ことわざ本。身近なことわざから、ちょっと変わった海外のことわざまでを紹介。読むだけでほっこりする、ゆるふわお勉強ブックです。
目次 キャラクター紹介(“すみっコぐらし”住めば都
“しろくま”絵にかいた餅
“ぺんぎん?”三つ子の魂百まで ほか)
日本のことわざ(青菜に塩
足元から鳥が立つ
頭隠して尻隠さず ほか)
外国のことわざ(“ドイツ語”愛情は胃を通ってしみこむ
“英語”一日一個のリンゴは医者いらず
“スペイン語”歌う者は不幸を追いはらう ほか)
著者情報 有沢 ゆう希
 早稲田大学文学部卒業。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。