感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェンダー化する社会 労働とアイデンティティの日独比較史  (世界歴史選書)

著者名 姫岡とし子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.03
請求記号 3663/00203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234457471一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3663/00203/
書名 ジェンダー化する社会 労働とアイデンティティの日独比較史  (世界歴史選書)
著者名 姫岡とし子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.03
ページ数 212,18p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界歴史選書
ISBN 4-00-026850-3
分類 36638
一般件名 女性労働-歴史   織物-日本   織物-ドイツ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜11
タイトルコード 1009914002893

要旨 リーダーへの助言、挑戦者への激励、友への感謝、家族への愛…。プロ野球と共に歩み、83歳となる著者が、出会い、別れた人々から得たこと、経験からつかんだ教訓を、彼らへの手紙の形をとって伝えていく。
目次 リーダーへ―助言の手紙
挑戦者へ―激励の手紙
個性派へ―忠告の手紙
恩師、友へ―学んだことへのお礼の手紙
家族へ―愛の手紙
遺言
著者情報 野村 克也
 1935年6月29日生まれ、京都府出身。54年にテスト生として南海に入団し56年から正捕手に。70〜77年選手兼任監督。78年にロッテ、79年に西武に移籍し80年に引退。歴代2位の通算657本塁打。戦後初の三冠王に輝いた強打と、巧みなリードで球界随一の捕手として活躍した。引退後は90〜98年ヤクルト、99〜2001年阪神、03〜05年シダックス(社会人)、06〜09年東北楽天で監督を務め、多くの名選手を育てた。現在は野球評論家として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。