感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルイ14世 フランス絶対王政の虚実 (新・人と歴史拡大版)

著者名 千葉治男/著
出版者 清水書院
出版年月 2018.5
請求記号 235/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237347992一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

23505 23505

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 235/00244/
書名 ルイ14世 フランス絶対王政の虚実 (新・人と歴史拡大版)
著者名 千葉治男/著
出版者 清水書院
出版年月 2018.5
ページ数 215p
大きさ 19cm
シリーズ名 新・人と歴史拡大版
シリーズ巻次 26
ISBN 978-4-389-44126-5
一般注記 1984年刊の再刊
分類 23505
一般件名 フランス-歴史-17世紀
個人件名 Louis ⅩⅣ
書誌種別 一般和書
内容紹介 ルイ14世が名を馳せた17世紀は「悲惨と危機の世紀」とも言われている。なぜ、相反する評価なのか。漠然とした幻想を拒否し、時代の虚像と実像を描き出すことにより、歴史の真実を提供する。
書誌・年譜・年表 ルイ一四世年譜:p206〜210 文献:p211
タイトルコード 1001810022766

要旨 ルイ一四世は、太陽王の名で知られる代表的な絶対君主といわれる。そしてこの時代は、フランスがヨーロッパの中心として栄えた「ルイ一四世の大世紀」といわれる。ところが、これとまったく反対に、この一七世紀は「悲惨と危機の世紀」ともいわれている。繁栄と悲惨、安定と危機、どうして相反する評価がおこなわれているのであろうか。それは、絶対王政の「建前」と実態とに大きなへだたりがあるからである。本書は漠然とした幻想を拒否し、時代の虚像と実像を描き出すことによって歴史の真実を提供する。
目次 序 この時代をどうとらえるか
1 動乱と危機の時代―少年王ルイ一四世(リシュリューと三十年戦争
マザランとフロンドの乱)
2 太陽王の親政―「朕は国家なり」(親政のしくみ
コルベールとその政策)
3 ヴェルサイユ宮殿の栄華―宮廷と古典主義(ルイ一四世とヴェルサイユ
古典主義の文学と芸術 ほか)
4 落日のルイ一四世―王と戦争と民衆(フランスとヨーロッパ
ルイ一四世の戦争 ほか)
むすび―ルイ一四世の死
著者情報 千葉 治男
 1927(昭和2)年、東京に生まれる。東北大学文学部西洋史学科卒。東北大学文学部助手、桐朋学園大学教授、成城大学教授などを歴任。2000年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。