感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜

著者名 中村元哉/著
出版者 有志舎
出版年月 2018.5
請求記号 222/00370/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237361944一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 千種2832110148一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332505274一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国-歴史-近代 香港-歴史 台湾-歴史 自由主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 222/00370/
書名 中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜
著者名 中村元哉/著
出版者 有志舎
出版年月 2018.5
ページ数 10,249p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-908672-22-4
分類 22207
一般件名 中国-歴史-近代   香港-歴史   台湾-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 「民主か独裁か」という切り口だけでは現代中国は読み解けない。香港の「雨傘運動」、台湾の「ひまわり運動」、中国の民主化を求める動きの奥底にある思想水脈を明らかにし、歴史の中から現代中国への新しい視点を提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p237〜243
タイトルコード 1001810017909

要旨 現代中国を読み解く際、「民主か独裁か」という切り口のみで語られることが多い。しかし、実際の状況はもっと複雑であり、現代中国において「自由と権力」をめぐる議論は20世紀前半以来の長い歴史を持っていることを忘れてはならない。そして、何よりも中国・香港・台湾のトライアングル関係を無視しては、その思想状況を理解することは困難である。本書は、様々な現実の奥底に潜んでいる近現代中国の自由を求めるリベラリズム思想と運動の歴史を、多くの思想家とこれら地域のトライアングル関係の歴史を通して読み解き、中国への新しい見方を提示する。
目次 はじめに―中国、香港、台湾のリベラリズムとは?
第1部 中国、香港、台湾のリベラリスト(批判の自由を求めて―儲安平
自由と統制の均衡を求めて―銭端升
憲政の制度化を求めて―張君勱
憲法による人権の保障を求めて―張知本)
第2部 中国、香港、台湾における連鎖(文化論としてのリベラリズム―殷海光
日中戦争下の容共リベラリズム―広西、雲南から香港へ
米ソ冷戦下の反共リベラリズム―香港と台湾
反右派闘争から文化大革命までのリベラリズム)
おわりに―蘇る中国、香港、台湾のリベラリズム
著者情報 中村 元哉
 1973年、名古屋に生まれる。1997年、東京大学文学部卒業。2003年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(博士(学術))。日本学術振興会特別研究員(PD)、南山大学外国語学部アジア学科准教授などを経て、津田塾大学学芸学部国際関係学科教授。専門は、中国近現代史、東アジア国際関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。