感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばと遊び、言葉を学ぶ 日本語・英語・中学校特別授業

著者名 柳瀬尚紀/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.4
請求記号 810/00567/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132437399一般和書一般開架 在庫 
2 2632284440一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 810/00567/
書名 ことばと遊び、言葉を学ぶ 日本語・英語・中学校特別授業
著者名 柳瀬尚紀/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.4
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-02665-7
分類 8104
一般件名 日本語   英語
書誌種別 一般和書
内容紹介 ことば遊びの面白さ、辞書を引くことの大切さ、英語の体得法…。新しいコトバの世界に生徒たちは瞳を輝かせた! ジェイムズ・ジョイスなどの名訳を手がけた英米文学翻訳家が、3つの中学で行った最後の授業の全容を収録。
タイトルコード 1001810010200

要旨 天才翻訳家が本気で語る素晴らしい「コトバ」の世界、楽しみながら本当の言葉の力を身につける、世界一面白くてためになる奇跡の授業の全容。ことば遊びの面白さ、辞書を引くことの大切さ、英語の体得法…新しいコトバの世界に生徒たちは瞳を輝かせた!ジェイムズ・ジョイスや『チョコレート工場の秘密』の名訳者が、三つの中学で行った最後の授業。
目次 第1章 近江の子らよ―長浜市立西中学校特別授業(ナナが出しゃばりシチが流れる
手作りの凝ラージュで ほか)
第2章 逢坂山を馬で越えて―京都競馬場PTA課外授業(ナンセンス詩が取りもったPTA課外授業
京都競馬場観戦ツアー実況報告 ほか)
第3章 筑紫のひかり―久留米大学附設中学校特別授業(OEDで久留米を調べる
とてつもない規模の英語辞典OED ほか)
第4章 出雲ふたたび―島根県美郷町立邑智中学校特別授業(特別授業で発言したことの骨子
テレビが牽引する国民総幼稚化キャンペーン ほか)
第5章 まされる宝―三校の子らへの架空の補講(三校からどっさり贈りものが
隠しメッセージを織り込んだ感想文も ほか)
著者情報 柳瀬 尚紀
 1943年北海道根室市生れ。早稲田大学大学院博士課程修了。英米文学翻訳家。2016年7月30日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。