感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当にいる地球の「超巨大生物」案内 これが地球に君臨するメガクリーチャーだ!

著者名 実吉達郎/著
出版者 笠倉出版社
出版年月 2013.6
請求記号 480/00292/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630231571一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 3788
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 480/00292/
書名 本当にいる地球の「超巨大生物」案内 これが地球に君臨するメガクリーチャーだ!
著者名 実吉達郎/著
出版者 笠倉出版社
出版年月 2013.6
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7730-8661-4
分類 4804
一般件名 動物
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 史上最大の動物シロナガスクジラ、化け物サイズの巨大オオカミ、最も知名度が高い肉食恐竜・ティラノサウルス…。地球を圧倒する超大型動物を写真やイラストを使って紹介する。
タイトルコード 1001310017239

要旨 親と専門家は子どもの健やかな育ちを共に喜び合う仲間です。「専門家と保護者が“支援する‐支援される”という関係ではなく、子どもを真ん中に、三人四脚で進む姿こそが真の保護者支援につながる」と説く著者による療育関係者へ向けた40の質問&回答集。
目次 1 コミュニケーションの行き違い(2歳の子の自己主張に悩まされるお母さん
何を考えているかわからないお母さんとの対応に困惑しています ほか)
2 悩みに寄り添う(療育に通うといいとわかっているのに、通う決心がつかないお母さん
「心配していない」という親御さんに、どう伝えたらいいか、いつも悩みます ほか)
3 家族・保護者同士の問題(子どものトラブルと保護者同士の関係
「子どもを施設に預けたい」と言う保護者 ほか)
4 子どものとらえ方(子どもに吃音が始まったのは自分のせいだと、自分を責めているお母さん
「家ではできます」と言い張るお母さん ほか)
5 解決への道筋(早期支援につなげたいのに、うまくできない
就学に向けて悩み深い親御さんにどう接したらいいか… ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。