感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済学者、待機児童ゼロに挑む

著者名 鈴木亘/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.3
請求記号 3694/00729/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132406949一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00729/
書名 経済学者、待機児童ゼロに挑む
著者名 鈴木亘/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.3
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-351711-5
分類 36942
一般件名 保育所
書誌種別 一般和書
内容紹介 待機児童原因は保育士不足? 都市部への人口集中? 保育歴16年、東京での対策の陣頭に立つ異端の経済学者が、待機児童問題の入門から応用まですべて解説。日本の複雑な保育制度についてもわかりやすく説明する。
タイトルコード 1001710104790

要旨 共働き、3児の父、保育歴16年。闘う経済学者の新たなミッションは夫婦を長いあいだ苦しめてきた世紀の大問題。武器はデータとロジックと…人間力?常識が反転する驚異の改革戦記。東京で対策の陣頭に立つ異端の経済学者が、問題解決に立ちはだかる「真犯人」を炙り出す。
目次 第1章 我が家の待機児童体験記
第2章 日本の保育は社会主義?
第3章 改革を阻むもの
第4章 小池流改革の舞台裏
第5章 総力戦!
第6章 トップダウンとボトムアップ
第7章 打つ手はまだある
第8章 「待機児童ゼロ」のその先へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。