ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
パリ万国博覧会とジャポニスムの誕生
|
書いた人の名前 |
寺本敬子/著
|
しゅっぱんしゃ |
思文閣出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.3 |
本のきごう |
6069/00082/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210880944 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
6069/00082/ |
本のだいめい |
パリ万国博覧会とジャポニスムの誕生 |
べつのだいめい |
Les Expositions universelles de Paris et la naissance du Japonisme |
書いた人の名前 |
寺本敬子/著
|
しゅっぱんしゃ |
思文閣出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.3 |
ページすう |
6,349,11p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7842-1888-2 |
ぶんるい |
6069353
|
いっぱんけんめい |
万国博覧会
ジャポニスム
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
19世紀後半のフランス。ふたつのパリ万国博でジャポニズムが開花した。日仏両国の史料を駆使し、開催国フランス、参加国日本、パリの観衆、三者の相互作用を通じてジャポニズムの誕生を解き明かす。 |
しょし・ねんぴょう |
本書関連年表:p345〜349 |
タイトルコード |
1001710005249 |
ようし |
大統領選挙キャンペーン、イラク占領から、都市開発、アップルやスターバックスの企業戦術まで。“文化”をまとった飽くなき人心操作術が、社会をここまで変えた―。いまや政治家や企業は、文化を武器にこぞって大衆の感情に訴えようとしている。世論を誘導して儲けようとする産業も、かつてなく増えた。巨大権力の“芸術的手法”は、私たちにどんな影響を与えているのか?世界を動かす力学を考察した、切れ味鋭い社会批評。 |
もくじ |
第1章 本物の文化戦争 第2章 信じ込ませる人々 その1 第3章 信じ込ませる人々 その2 第4章 恐れのからくり 第5章 リアルエステート・ショー 第6章 対反乱計画―住民組織化活動の軍事利用 第7章 ラッパを吹き鳴らす―社会貢献事業と社会貢献のイメージ 第8章 社交的な企業―IKEAからアップルストア、スターバックスまで、都市に広がる企業の付加価値 第9章 限りなくパーソナルなパーソナルコンピューター |
ちょしゃじょうほう |
トンプソン,ネイトー ニューヨークの著名な芸術家集団「クリエイティブ・タイム」のチーフ・キュレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大沢 章子 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ