感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる最新半導体製造装置の基本と仕組み ファブから検査まで製造装置を俯瞰する  第3版  (図解入門)

著者名 佐藤淳一/著
出版者 秀和システム
出版年月 2019.12
請求記号 5498/00188/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332232020一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5498/00188/
書名 よくわかる最新半導体製造装置の基本と仕組み ファブから検査まで製造装置を俯瞰する  第3版  (図解入門)
著者名 佐藤淳一/著
出版者 秀和システム
出版年月 2019.12
ページ数 261p
大きさ 21cm
シリーズ名 図解入門
シリーズ名 Visual Guide Book
ISBN 978-4-7980-6037-8
分類 5498
一般件名 半導体
書誌種別 一般和書
内容紹介 洗浄・乾燥装置、イオン注入装置、熱処理装置など、半導体製造装置の構造・構成から検査・測定・解析装置までを、豊富なイラストを交え、現場に近い視点から解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p261
タイトルコード 1001910090491

要旨 シルクロードを越えてはるかな異国からやってきたエキゾティックな唐草文様、天平時代の華やかな仏教装飾、雅びな源氏物語の文様世界、戦国の武将たちの大胆な意匠…。美しい日本デザインの歴史を豊富なカラー・ビジュアルで辿る決定版!
目次 第1章 装飾文様の歴史(縄文・弥生時代 文様の種まきと収穫
弥生・古墳時代 別世界の文様
飛鳥・奈良時代1 忍冬唐草の旅 ほか)
第2章 装飾文様の形(文様の植物園
文様の動物園
文様のプラネタリウム)
第3章 文様と日本文学(『源氏物語』より「竹河」紫式部著
『紫式部日記』紫式部著
『枕草子』清少納言著 ほか)
著者情報 海野 弘
 1939年東京生まれ。評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、都市論、文学、映画、音楽、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。