感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学習まんがこども孫子の兵法 強くしなやかなこころの育て方

著者名 齋藤孝/監修 ふわこういちろう/まんが
出版者 日本図書センター
出版年月 2018.3
請求記号 39/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032237467じどう図書じどう開架 貸出中 
2 3232326771じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 39/00052/
書名 学習まんがこども孫子の兵法 強くしなやかなこころの育て方
著者名 齋藤孝/監修   ふわこういちろう/まんが
出版者 日本図書センター
出版年月 2018.3
ページ数 167p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-284-20424-8
分類 39923
一般件名 孫子
個人件名 孫子
書誌種別 じどう図書
内容紹介 さまざまな場面で、どのように考え、どのように行動すべきかのヒントが詰まった「孫子の兵法」。こどもたちに知っておいてほしい33の言葉を、やさしい「こども訳」とまんがで紹介する。「こども孫子の兵法」の学習まんが版。
タイトルコード 1001710102645

要旨 さまざまな場面で、どのように考え、どのように行動すべきかのヒントが、たくさんつまっている「孫子の兵法」。まんがを楽しみながら、強くしなやかなこころを育てよう!
目次 勝つためのスタートは?―昔の善く戦う者は、先ず勝つべからざるを為して、以って敵の勝つべきを待つ。勝つべからざるは己に在るも、勝つべきは敵にあり。
勝つ可能性を高めるには?―彼れを知りて己を知れば、百戦して殆うからず。彼れを知らずして己を知れば、一勝一負す。彼れを知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆うし。
うまくいったときでも…慮り無くして敵を易る者は、必ず人に擒にせらる。
「成功!」「失敗…」そのあとは?―智者の慮は、必ず利害に雑う。
ライバルとはどうつき合う?―智将は務めて敵に食む。
1番すごい戦い方って?―百戦百勝は、善の善なる者に非ざるなり。戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。
自分の実力を知らないと…―小敵の堅は、大敵の擒なり。
勝った方が守りたいことは?―囲師には必ず闕き、窮寇には迫ること勿れ。
ものすごく頭にきたら…―主は怒りを以て師を興こすべからず、将は慍りを以て戦いを致すべからず。
自分のすごさを自慢したい!―能なるもこれに不能を示し、用なるもこれに不用を示し。〔ほか〕
著者情報 齋藤 孝
 静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。