蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210731709 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
549/00273/ |
書名 |
ペンギン電子工学辞典 |
著者名 |
David Howard/[編]
ペンギン電子工学辞典編集委員会/訳
|
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
533p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-254-22154-1 |
原書名 |
The Penguin dictionary of electronics 原著第4版の翻訳 |
分類 |
549033
|
一般件名 |
電子工学-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
最新の電子工学分野で用いられている単語、用語、短縮語の定義を簡潔に説明。理解を深めるための略図や略語、同義語、数表もできる限り掲載する。巻末に欧文索引付き。 |
タイトルコード |
1001010021016 |
要旨 |
全天候型火起こしテクニックをマスター。ナイフ・斧の活用法&メンテナンス術。現地調達系自作ギアの作り方を紹介。実用的ロープワークとタープ設営も徹底解説。楽しみながら野営力が鍛えられる! |
目次 |
1 道具を使いこなす(ブッシュクラフト的キャンプ道具一覧 これさえあればこと足りるブッシュクラフトの“三種の神器” ほか) 2 焚き火をあやつる(火 ブッシュクラフト的様々な着火法 ほか) 3 調理と水(食事 現地調達でトライポッドを作ろう ほか) 4 ロープの種類と使い方(テント・シェルター設営に役立つロープの種類とロープワーク) 5 野営の方法(野営 野営手段の定番アイテムタープを活用する ほか) |
著者情報 |
相馬 拓也 日本初のブッシュクラフト専門メーカー「ブッシュクラフト株式会社(Bush Craft Inc.)」代表取締役。日本ブッシュクラフト協会(JBA)代表理事。陸上自衛隊CRFへの装備納入実績もある。現場主義者で、ほぼ全ての商品を自らの経験を基に企画・開発しており、ブッシュクラフトインストラクターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ