感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大本神諭 天の巻  (東洋文庫)

著者名 出口ナオ/[著] 村上重良/校注
出版者 平凡社
出版年月 1979
請求記号 N178/00047/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2219583925一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N178/00047/1
書名 大本神諭 天の巻  (東洋文庫)
著者名 出口ナオ/[著]   村上重良/校注
出版者 平凡社
出版年月 1979
ページ数 178p
大きさ 18cm
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ巻次 347
一般注記 巻末:参考文献 付:「大本神諭」参考地図 解説:村上重良
分類 1789
一般件名 大本教
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210091175

要旨 秀吉軍は大雨で山崎の戦いに間に合わなかった?蒙古襲来時に神風は吹かなかった?当日の気象データと歴史資料を合わせることで、意外な真相が見えてくる!!
目次 第1章 信長は雨を予想していたか?―桶狭間の戦い(雨が降らなければ負けていた?
信長の奇襲を助けた風雨 ほか)
第2章 秀吉伝説の真相―本能寺の変と中国大返し(百韻連歌会当日の天気
備中高松城水攻め ほか)
第3章 霧は勝敗を左右したのか?―関ヶ原の戦い(天気にこだわった司馬遼太郎
関ヶ原の戦い当日の天気 ほか)
第4章 神風は吹かなかった?―文永・弘安の役(神風言説の誕生(文永の役)
神風論争(文永の役) ほか)
第5章 稲村ヶ崎の伝説―鎌倉幕府滅亡戦(稲村ヶ崎の石碑
かなりあやしい『太平記』 ほか)
著者情報 松嶋 憲昭
 1954年、福岡県生まれ。九州防災エキスパート会会長、気象予報士。東京大学工学部卒業後、建設省(現国土交通省)入省。主に、道路行政に携わり、2008年退官。気象予報士と建設のキャリアを活かして、全国で防災技術などについての指導・講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。