感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界目録をつくろうとした男 奇才ポール・オトレと情報化時代の誕生

著者名 アレックス・ライト/[著] 鈴木和博/訳 根本彰/解説
出版者 みすず書房
出版年月 2024.6
請求記号 0075/00257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238426423一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アレックス・ライト 鈴木和博 根本彰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0075/00257/
書名 世界目録をつくろうとした男 奇才ポール・オトレと情報化時代の誕生
著者名 アレックス・ライト/[著]   鈴木和博/訳   根本彰/解説
出版者 みすず書房
出版年月 2024.6
ページ数 367,43p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-09702-0
原書名 原タイトル:Cataloging the world
分類 0075
一般件名 情報管理-歴史
個人件名 Otlet,Paul
書誌種別 一般和書
内容紹介 20世紀初頭、人類のあらゆる知識を収集して整理するという壮大な夢に取り組んだベルギーの起業家ポール・オトレ。世界書誌、国際十進分類法など、情報学の土台を築いた型破りな奇才の生涯を描いた本格評伝。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p17〜27
タイトルコード 1002410018558

要旨 日本の伝統的家族である「家」にまつわる情緒的関係の痕跡を採集しなおすことで、「家」と「近代家族」の両者を踏まえた包括的な歴史社会学研究を展開する。
目次 近代日本における家族情緒の問題
「家」と「近代家族」の情緒
第1部 家族情緒と家族社会学研究(家族研究における「ピエテート」概念受容の諸相
戦後民主化と家族情緒
有賀喜左衛門の民主化論)
第2部 家族情緒の日本近代(近代日本における「家」の情緒
「和 harmony」としての夫婦間情緒
近代日本の「家族」と買売春の位相
「犠牲」と「保護」の家族情緒)
「家」と「近代家族」の再定位
著者情報 本多 真隆
 1986年東京都生まれ。2010年早稲田大学人間科学部人間環境科学科卒業。2016年慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程社会学専攻修了、博士(社会学)。早稲田大学人間科学学術院助手。専門は家族社会学、歴史社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。