感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン語の感情表現集

著者名 佐竹謙一/著 佐竹パトリシア/著
出版者 白水社
出版年月 2022.1
請求記号 867/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237985981一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 867/00066/
書名 スペイン語の感情表現集
著者名 佐竹謙一/著   佐竹パトリシア/著
出版者 白水社
出版年月 2022.1
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-560-08928-6
分類 8678
一般件名 スペイン語-会話
書誌種別 一般和書
内容紹介 喜怒哀楽を中心とした「気持ち」、意志や気質、行動パターンに注目した「性格・性向・行動」を表現するスペイン語を、豊富な例文とともに紹介。さまざまな感情のニュアンスがわかる。
書誌・年譜・年表 文献:p215
タイトルコード 1002110080586

目次 第1章 先秦両漢時代―王者の殿堂、神霊の廟堂
第2章 魏晋時代―絶え間なき論争と変革
第3章 南朝宋時代―伝統と新天地での革新
第4章 南朝斉梁陳時代―中華意識と柔軟性
第5章 北朝北魏時代―正統王朝となるために
第6章 隋代―確乎不抜の正統意識
第7章 唐代―私が古典を創作する
第8章 宋元明清時代―復古と世俗化
終章 明堂の変遷と波及
著者情報 南澤 良彦
 1962年、兵庫県生まれ。1985年、京都大学文学部哲学科中国哲学史専攻卒業。1992年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。2012年、京都大学博士(文学)学位取得。九州大学大学院人文科学研究院准教授。専門は中国古代中世思想史、中国科学技術思想史。1995年度「張衡の宇宙論とその政治的側面」(『東方学』89)で、東方学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。