感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなのどんぶり食堂 全国の農家さんがおすすめ!

著者名 杏耶/著 JA全農広報部/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.3
請求記号 596/12734/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238229280一般和書1階開架 貸出中 
2 瑞穂2932613934一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 中川3032497319一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/12734/
書名 みんなのどんぶり食堂 全国の農家さんがおすすめ!
著者名 杏耶/著   JA全農広報部/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.3
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-682289-5
分類 5963
一般件名 米飯
書誌種別 一般和書
内容紹介 野菜の魅力、お肉の魅力、お米の魅力をも〜っと引き出すどんぶりレシピが目白押し! 全国各地の農家さんおすすめの50レシピを紹介する。美味しいごはんの炊き方も掲載。
タイトルコード 1002210088591

要旨 発育や発達に障害があっても。みんないっしょに過ごした人から学ぶ幸せのはぐくみ方。
目次 ここで生まれて、ここで生きた―植物状態といわれた娘・天音の社会性(山口ヒロミ(銅版画家))
ぼくたちは「みんないっしょ」をめざした―障害児教育の歴史をひもとく(山田真(「ち・お」編集協力人/小児科医))
「いいところ探し」はきりがない―別のどこか・なにかに期待しない暮らし(北村小夜(元・小中学校教員))
「ちがい」をこどもの世界から見つめれば―ずれている大人の論理(石川憲彦(「ち・お」編集協力人/児童精神神経科医)・熊谷晋一郎(「ち・お」編集協力人/小児科医))
著者情報 石川 憲彦
 児童精神神経科医。林試の森クリニック院長。小児科医として診察のなかで出会った障害児や親たちと、「医療と教育を考える会」を結成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 小夜
 元・小中学校教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊谷 晋一郎
 小児科医。東京大学先端科学技術研究センター准教授。新生児仮死の後遺症から脳性まひになり、車いすで生活している。障害や病気をもつ人が自分の困りごとを研究する「当事者研究」にとりくんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 ヒロミ
 銅版画家。元・小学校教員。出産時の医療ミスで重症心身障害を負った娘を、夫と19年間、家庭で育てた。その生活のなかから、たくさんの言葉や銅版画が生まれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 真
 小児科医。八王子中央診療所所長。診療のかたわら、公害運動、医療告発運動に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。