蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
暦象年表 平成17年
|
著者名 |
国立天文台/編集
|
出版者 |
国立天文台
|
出版年月 |
2004.05 |
請求記号 |
449/00001/05 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234506830 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
449/00001/05 |
書名 |
暦象年表 平成17年 |
著者名 |
国立天文台/編集
|
出版者 |
国立天文台
|
出版年月 |
2004.05 |
ページ数 |
68p |
大きさ |
19cm |
分類 |
4495
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009914022720 |
要旨 |
政権交代のある二大政党制、強いリーダーシップ…英国の議院内閣制は、日本など各国から理想的な政治モデルと見られてきた。しかし、スキャンダルや政策の失敗により、保守党と労働党はともに国民の信頼を失い、支持基盤の空洞化が進む。さらにEU離脱をめぐる混乱は世界の失望を招いている。危機に直面した英国は、国家構造を改革し、議院内閣制を変貌させる道を選んだ。この英国の挑戦から日本は何を学ぶか。 |
目次 |
第1章 議院内閣制とは何か 第2章 政府と政策運営―集権化は何をもたらしたか 第3章 政権党と首相の権力 第4章 二大政党制の空洞化と信頼の喪失 第5章 国家構造改革とは何か―政治不信への英国の回答 終章 政治不信の時代の議院内閣制―日本政治への含意 |
著者情報 |
高安 健将 1971(昭和46)年、東京都生まれ。94年、早稲田大学政治経済学部卒業。同大学大学院政治学研究科を経て、2003年、ロンドン大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスにおいて博士号取得(Ph.D.:University of London)。北海道大学大学院法学研究科講師、成蹊大学法学部助教授を経て、2010年より成蹊大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ