感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

零戦(ゼロファイター)老兵の回想 南京・真珠湾から終戦まで戦い抜いた最後の生き証人  (シリーズ日本人の誇り)

著者名 原田要/著
出版者 桜の花出版
出版年月 2011.12
請求記号 916/02826/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731804056一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49345

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/02826/
書名 零戦(ゼロファイター)老兵の回想 南京・真珠湾から終戦まで戦い抜いた最後の生き証人  (シリーズ日本人の誇り)
著者名 原田要/著
出版者 桜の花出版
出版年月 2011.12
ページ数 357p
大きさ 19cm
シリーズ名 シリーズ日本人の誇り
シリーズ巻次 9
ISBN 978-4-434-16212-1
分類 916
個人件名 原田要
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 南京攻略、真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、ガダルカナル島争奪…。日本が世界に誇った「零戦」を駆って、幾多の戦場をくぐり抜けた著者が、戦中を中心に、少年時代から戦後までを語る。
タイトルコード 1001110150635

目次 1限目 右脳型問題解決とは?(“右脳型”問題解決とは?
オープニング世界最高のイノベーター集団「豆電トリオ」)
2限目 ペインポイントをつかみ、問いをたてる(ペインポイントとは?
そもそも何のため?
観察する。共感する
ワクワクする問いをたてる)
3限目 アイデアを広げて、絞る(素晴らしいアイデアを生み出すには
数、数、数
ヒラメキ素材を集める
発想法を使う
「見える化」して絞る)
4限目 カタチにし、テストする(早く失敗し、早く学ぶ
説明するな、体感させよ
反応を見る。質問をする
GBを目指そう!)
著者情報 渡辺 健介
 デルタスタジオ代表取締役社長。1999年イェール大学卒業(経済専攻)、マッキンゼー・アンド・カンパニー東京オフィスに入社。ハーバード・ビジネススクールに留学後、マッキンゼー・アンド・カンパニーニューヨークオフィスへ移籍。2007年に同社を退社し、デルタスタジオを設立。著書の『世界一やさしい問題解決の授業』は25カ国、15言語以上で発売の世界的ベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。