蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237315965 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132386158 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232256855 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2432391684 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2532390529 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中川 | 3032498739 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
守山 | 3132397609 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
名東 | 3332457567 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
富田 | 4431339235 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
志段味 | 4530799453 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
徳重 | 4630542910 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
哺乳類の深い話 : 野生動物からペ…
小宮輝之/監修
物語のある和菓子図鑑
ペズル/著,阿部…
せかいのカワセミ
小宮輝之/監修,…
いきものだらけのことば図鑑
金田一秀穂/監修…
鳥のなかま&分類・系統図鑑
小宮輝之/監修,…
鳥のなかま&分類・系統図鑑
小宮輝之/監修,…
みつけよう・そだて…カナヘビ・トカゲ
小宮輝之/監修
ビフォーアフター大変身!品種改良図…
小宮輝之/監修,…
いきものどうやってねるの?
and EIGH…
名探偵はハムスター!2
こざきゆう/作,…
せかいの国鳥にっぽんの県鳥
小宮輝之/監修,…
せかいの国鳥にっぽんの県鳥
小宮輝之/監修,…
パンダ百科全書 : 世界一かわいい…
張志和/編著,立…
名探偵はハムスター!1
こざきゆう/作,…
ズーミング!動物園 : 疑問を拡大…
小宮輝之/監修,…
ゆるゆる猛獣図鑑
和音/まんが,小…
進化がわかる妖怪図鑑 : 妖怪はこ…
丸山貴史/著
鳥の落としもの&足あと図鑑
小宮輝之/監修,…
鳥の落としもの&足あと図鑑
小宮輝之/監修,…
はじめての飼育・観察 : 生きも…4
小宮輝之/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
46/00497/2 |
| 書名 |
外来生物はなぜこわい? 2 陸の外来生物 |
| 著者名 |
阿部浩志/著
丸山貴史/著
小宮輝之/監修
|
| 出版者 |
ミネルヴァ書房
|
| 出版年月 |
2018.1 |
| ページ数 |
31p |
| 大きさ |
27cm |
| 巻書名 |
陸の外来生物 |
| ISBN |
978-4-623-08173-8 |
| 分類 |
468
|
| 一般件名 |
外来種
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
さまざまな外来生物についての知識が身につく本。2は、アライグマ、セイタカアワダチソウといった陸で見られる外来生物を取り上げ、どこからきたのか、なぜふえるといけないのかなどを、豊富な写真とイラストで解説する。 |
| タイトルコード |
1001710087704 |
| 要旨 |
外来生物とはなにか、外来生物はなぜやってきたのか、どんな害があるのか、どういう対策があるのか、についていっしょに見ていきましょう。この巻では、陸で生活する外来生物を解説。 |
| 目次 |
陸で見られる外来生物 菜の花をかりとっているのは、なぜ? 拡大するアライグマの被害 定着してしまったセアカゴケグモ 雑種化するニホンザル 外国のカブトムシやクワガタムシをにがしちゃだめ! 外来生物がおびやかす生物多様性 在来タンポポを守ろう 絶滅の危機にある日本の生物 駆除に成功した外来生物 外来種被害予防三原則 生態系被害防止外来種リスト |
| 著者情報 |
小宮 輝之 1947年東京都生まれ。1972年に多摩動物公園の飼育係になり、日本産動物や家畜を担当。多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長をつとめる。著書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 浩志 1974年東京都生まれ。自然生物関係の専門学校の講師を経て、図鑑や絵本などの編集・執筆をおこなっている。また、ナチュラリストとして各地で自然観察会の講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丸山 貴史 1971年東京都生まれ。ネイチャー・プロ編集室勤務を経て、ネゲブ砂漠にてハイラックスなどの調査に従事。図鑑などの編集・執筆・校閲をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 向田 智也 1972年神奈川県生まれ。保全活動をしている緑地、田んぼや畑、森での作業など、里地里山の復元活動に参加するかたわら、日本人のくらしと自然をテーマに、日本ならではの自然を絵と文で表現している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ