感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地質学でわかる!恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち (じっぴコンパクト新書)

著者名 芝原暁彦/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.1
請求記号 450/00186/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237266143一般和書1階開架 在庫 
2 名東3332457005一般和書一般開架 在庫 
3 富田4431338633一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

450 450
地球-歴史 古生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 450/00186/
書名 地質学でわかる!恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち (じっぴコンパクト新書)
著者名 芝原暁彦/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.1
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 じっぴコンパクト新書
シリーズ巻次 341
ISBN 978-4-408-33761-6
分類 450
一般件名 地球-歴史   古生物学
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京で恐竜の化石は出る? 日本はなぜ火山が多い? 著者が学芸員として地質標本館に勤務していた際に受けた地質に関する質問に沿ってテーマをまとめ、世界の成り立ちを解説する。地質学や古生物学の新しい研究手法も掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p190〜191
タイトルコード 1001710084685

要旨 福井県や岩手県は恐竜の化石が出ることで知られていますが、一方、東京の都心で恐竜の化石が見つかったということは聞いたことがありません。全国的にも、あらゆる場所に分布しているわけではなさそうです。とはいえ化石は恐竜だけではありません。1mm以下の生物や分子構造から植物まで、さまざまな化石があり、それらは、いろいろなことを教えてくれます。なるべく身近な感覚で例えながら、東京周辺の地形の成り立ちも考えてみましょう。
目次 第1章 「恐竜の化石」から考える、東京と世界の生い立ち
第2章 化石が教えてくれる、地面と地球のこと
第3章 火山が教えてくれる、地面と地球のこと
第4章 地面を構成するものを観察してみよう
第5章 「地質学」をもっと知りたい!
第6章 実は身近で大切な地質学
著者情報 芝原 暁彦
 地球科学可視化技術研究所CEO。古生物学者、理学博士。1978年福井県出身。18歳から20歳まで福井県の恐竜発掘に参加し、その後はベーリング海やオマーンなどで化石調査を行う。筑波大学で博士号を取得後は、産業技術総合研究所で化石標本の3D計測やVR展示、博物館用3Dプロジェクションマッピングの研究開発を行った。2016年にはこれらの技術をもとに、産総研発ベンチャー「地球技研」を設立し所長に就任。「未来の博物館を創る」を研究テーマに、国内外へ向けて地学情報を発信している。2017年から明治大学サービス創新研究所の研究員を兼任、また東京地学協会、日本地図学会の各委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。