感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サンタさんの青い球 (絵本・感動のおくりもの)

著者名 岩本久則/作 夏目尚吾/絵
出版者 小峰書店
出版年月 1992.11
請求記号 エ/13114/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130366707じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/13114/
書名 サンタさんの青い球 (絵本・感動のおくりもの)
著者名 岩本久則/作   夏目尚吾/絵
出版者 小峰書店
出版年月 1992.11
ページ数 1冊
大きさ 24×25cm
シリーズ名 絵本・感動のおくりもの
ISBN 4-338-08402-2
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009610098772

要旨 世にあふれる経済ニュースの核心を理解するために最低限知っておきたい知識をコンパクトに解説。複雑に絡み合っている経済の動きが私たちの暮らしにどのように関わっているか、1日1項目ずつ、1か月で手に取るようにわかる!
目次 第1章 戦後日本経済史(戦後日本経済史の概観
戦後の為替、株価、金利 ほか)
第2章 暮らしの中の経済(日本の人口構造
日本の家計消費 ほか)
第3章 企業・産業・金融の動き(日本の企業
日本的経営 ほか)
第4章 景気と物価、財政金融政策(日本の財政
財政赤字 ほか)
著者情報 塚崎 公義
 東京都生まれ。1981年、東京大学法学部卒、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。おもに経済調査関係の業務に従事し、2005年に退職。久留米大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。