感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲームシナリオの書き方 基礎から学ぶキャラクター・構成・テキストの秘訣  第2版  (NEXT CREATOR)

著者名 佐々木智広/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.12
請求記号 7985/00308/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237259890一般和書2階開架パソコン貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7985/00308/
書名 ゲームシナリオの書き方 基礎から学ぶキャラクター・構成・テキストの秘訣  第2版  (NEXT CREATOR)
著者名 佐々木智広/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.12
ページ数 11,291p
大きさ 21cm
シリーズ名 NEXT CREATOR
ISBN 978-4-7973-9537-2
分類 7985
一般件名 ゲームソフト   シナリオ-作法
書誌種別 一般和書
内容紹介 キャラクター設定と役割のコツ、良い構成、テキストとセリフの技術…。アドベンチャーゲームやロールプレイングゲームなど、シナリオが重視されるゲームで魅力的な物語を書くための秘訣を、体系立ててやさしく解説する。
タイトルコード 1001710080510

要旨 おもしろいシナリオを思いどおりに書こう!テーマ、ストーリー、キャラクター、世界を考えるシナリオ主成分の基本。キャラクターをしっかり活かすキャラ設定と役割のコツ。伝わりやすさとは何か?良い構成と悪い構成。読みやすさとおもしろさを磨くテキストとセリフの技術。
目次 現場を体験する
第1部 ゲームシナリオの主成分(テーマとストーリー
キャラクター
キャラクターの役割
世界)
第2部 構成(構成の基礎
構成の要素
良い構成と悪い構成
選択肢
構成をより面白くする)
第3部 テキスト(テキストの基礎
見た目とセリフ)
著者情報 佐々木 智広
 京都生まれ。立命館大学国際関係学部卒業後、ゲーム制作会社に入り、そこで二百数十万本売れたRPGのシナリオなどを書く。その後、フリーのシナリオライターとして『Memories Off』『Memories Off 2nd』などのシナリオに携わる。ゲーム専門学校では講師として『実践的キャラクター概論』を担当する。同時期に劇団を設立し、日本国内だけでなく、イギリス、台湾にて海外公演を多数行う。株式会社オラクルナイツ所属演出家、映像制作会社それいけ!映像センター代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。