感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

博士が遺した仏教ノート 住職と二足わらじ

著者名 川岸舜朗/著
出版者 中日出版
出版年月 2017.11
請求記号 1886/00152/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237225792一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1886/00152/
書名 博士が遺した仏教ノート 住職と二足わらじ
著者名 川岸舜朗/著
出版者 中日出版
出版年月 2017.11
ページ数 162p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-908454-16-5
分類 1886
一般件名 浄土宗   食品
個人件名 川岸舜朗
書誌種別 一般和書
内容紹介 与願寺第29代住職にして農学博士だった著者が、科学者のフィルターを通して「仏教」を説く。著者が講師として「食品による老化抑制」等について語った名古屋大学放送公開講座なども収録。
書誌・年譜・年表 川岸舜朗著作物:p160〜162
タイトルコード 1001710070722

要旨 科学者が説く仏教とは「お坊さんは職業か?」愛知県みよし市「与願寺」第29代住職にして、生業は農学博士。科学者のフィルターを通した「仏教」を説く。
目次 第1章 私の仏教ノート(お坊さんは職業か?
無量寿経に説かれる道徳倫理 ほか)
第2章 科学者としての研究―食品の機能性(長寿を考える 食品による老化抑制を考える
食‐人間 生活とかかわり 食品の加工と3つの機能 ほか)
第3章 智福山 与願寺縁起(与願寺堂宇の変遷)
付録 「千の風になって」から、仏の心をよむ(「千の風」の浄土・極楽の意味を推察する)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。