感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸福を見つめるコピー完全版

著者名 岩崎俊一/著
出版者 東急エージェンシー
出版年月 2015.7
請求記号 674/00706/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236789772一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランク・M.スノーデン 桃井緑美子 塩原通緒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 674/00706/
書名 幸福を見つめるコピー完全版
著者名 岩崎俊一/著
出版者 東急エージェンシー
出版年月 2015.7
ページ数 397p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88497-124-3
分類 67404
一般件名 広告   コピー・ライター
書誌種別 一般和書
内容紹介 「年賀状は、贈り物だと思う」「英語を話せると、10億人と話せる」 コピーライター・岩崎俊一が、「幸福を見つめるコピー」とともに、人生の折々の体験をつづる。新たにコピー、エッセイを加えた完全版。
タイトルコード 1001510038757

要旨 中高生の100人に8人がネット依存の疑いあり!子どもの未来を奪うネット依存の驚くべき実態とは。
目次 はじめに 知っていますか?ネット依存
第1章 ネット依存の驚くべき実態
第2章 ネット依存はどうして起こるか
第3章 ネット依存の脳で何が起こっているか
第4章 ネット依存を予防するにはどうするか
第5章 ネット依存の治療
おわりに ネット依存は治療できる
資料
著者情報 樋口 進
 独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター院長。1979年東北大学医学部卒。米国立保健研究所留学、国立久里浜病院臨床研究部長、同病院副院長などを経て現職。国際アルコール医学生物学会理事長、厚生労働省依存検討会座長を歴任し、現在はWHO研究・研修協力センター長、WHO専門家諮問委員、厚生労働省厚生科学審議委員、日本アルコール関連問題学会理事長、国際行動嗜癖学会理事などを務める。日本におけるアルコール依存、ギャンブル依存など依存症研究の第一人者であり、臨床医である。日本のネット依存研究の草分け的存在でもあり、精力的に治療に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。