蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本朝鮮比較史話 (国史講習録)
|
著者名 |
吉田東伍/著
|
出版者 |
国史講習会
|
出版年月 |
1924.8 |
請求記号 |
#N420/00122/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011233216 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N420/00122/ |
書名 |
日本朝鮮比較史話 (国史講習録) |
著者名 |
吉田東伍/著
|
出版者 |
国史講習会
|
出版年月 |
1924.8 |
ページ数 |
138p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
国史講習録 |
シリーズ巻次 |
第16巻 |
分類 |
22101
|
一般件名 |
日本-歴史
朝鮮-歴史
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001110053233 |
要旨 |
もしも、他人の心が覗けたら、不安はなくなるだろうか。もしも、心を完全に閉ざすことができたら、他人に傷つけられることもなくなるだろうか。もしも、称賛に値する才能があれば、孤独なんて感じなくなるだろうか。この物語に描かれているのは、もうひとつの現実世界。 |
著者情報 |
梨屋 アリエ 児童文学作家、YA作家。法政大学兼任講師。『でりばりぃAge』で第39回講談社児童文学新人賞、『ピアニッシシモ』で第33回児童文芸新人賞を受賞。『空色の地図』が2006年度、『ココロ屋』が2012年度の読書感想文全国コンクール課題図書に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ