感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねこでら 猫がご縁をつなぐ寺

著者名 御誕生寺/著
出版者 秀和システム
出版年月 2016.6
請求記号 1888/00750/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230782833一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00750/
書名 ねこでら 猫がご縁をつなぐ寺
著者名 御誕生寺/著
出版者 秀和システム
出版年月 2016.6
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7980-4666-2
分類 18884
一般件名 禅宗   仏教-法話   ねこ(猫)-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 猫は悩まない。“ありのまま”で満足する猫たちに、幸せをわけてもらおう! 寺をあげて猫の保護活動をしている御誕生寺の境内で自由に暮らす猫たちの写真を、こころ温まるメッセージとともに収録した、ホッとなごめる一冊。
書誌・年譜・年表 文献:p111
タイトルコード 1001610022327

要旨 鎌足・不比等・房前・仲麻呂。藤原氏を築き、定着させ、雄飛の基礎を固めた四人を中心に、氏族としての創始から恵美押勝の乱までの初期藤原氏の活動を、特に王権との関係を重視して跡づける。丹念に史料を読み込み、藤原氏に有利になるよう設計された律令体制など、初期藤原氏とその時代に迫る。
目次 第1章 中臣鎌足と藤原氏の成立(乙巳の変前後の鎌足
「大化改新」と鎌足の功業
『鎌足伝』と『多武峯縁起』)
第2章 不比等の覇権と律令体制(藤原氏の確立
律令国家の権力中枢と蔭位制
不比等の覇権
宣命にみる藤原氏)
第3章 奈良朝の政変劇と藤原氏(四家の分立と王権
聖武と光明子と藤原氏
奈良朝末期の政変劇と藤原氏)
著者情報 倉本 一宏
 1958年三重県津市生まれ。1983年東京大学文学部国史学専修課程卒業。1989年東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。1997年博士(文学、東京大学)。国際日本文化研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。