感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

試行錯誤 (創元推理文庫)

著者名 アントニイ・バークリー/著 鮎川信夫/訳
出版者 東京創元社
出版年月 1994.06
請求記号 N933/15630/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930321795一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/15630/
書名 試行錯誤 (創元推理文庫)
著者名 アントニイ・バークリー/著   鮎川信夫/訳
出版者 東京創元社
出版年月 1994.06
ページ数 522p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
ISBN 4-488-12304-X
一般注記 「トライアル&エラー」(1972年刊)の改題 出版年:印刷年
原書名 Trial and error
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610087325

目次 おせちのある食卓
おせち21センチ角のお重 二段重
おせち16センチ角のお重 三段重
お重選び
おせち作りと段取り
だしと八方だし
一二月二九日
一二月三〇日
一二月三一日
美しく、食べやすく、詰める
おせち21センチ角のお重
おせち16センチ角のお重
三が日の準備
お雑煮をいただく意味
お正月のご馳走
おせちを肴に楽しむ献立
おせち作りの買い物帳
著者情報 後藤 加寿子
 武者小路千家(官休庵)十三世家元有隣斎と千澄子の長女として京都に生まれる。懐石料理の第一人者であった母の影響から日本料理への造詣を深め、料理研究家として活躍する。本格茶懐石と家庭料理、対極にあるように見えて本質は同じであるとの考えから、古きよき日本料理の伝統を、現代のライフスタイルに生かし、若い世代に伝えることに意欲的。新しい調理器具を取り入れるなどの提案も積極的に行なう。京都の和食文化の推進に寄与し、顕著な功績や貢献が認められる個人や団体を表彰する「京都和食文化賞」(2016年度・第2回)を受賞。ユネスコ文化遺産に認定された和食を次世代に伝えるための活動機関「和食文化国民会議」の副会長を務める。著書に『茶懐石に学ぶ日日の料理』(2011年グルマン世界料理本大賞「食の文化遺産」特別賞、辻静雄食文化賞を受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。