ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ソ連の旅中央アジア・シルクロード (エアリアガイド)
|
書いた人の名前 |
筒井功/著
|
しゅっぱんしゃ |
昭文社
|
しゅっぱんねんげつ |
1990 |
本のきごう |
N292-9/01007/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2119175798 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N292-9/01007/ |
本のだいめい |
ソ連の旅中央アジア・シルクロード (エアリアガイド) |
書いた人の名前 |
筒井功/著
|
しゅっぱんしゃ |
昭文社
|
しゅっぱんねんげつ |
1990 |
ページすう |
187p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
エアリアガイド |
シリーズかんじ |
167 |
ISBN |
4-398-11167-0 |
ぶんるい |
29296
|
いっぱんけんめい |
中央アジア-紀行・案内記
シルクロード
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410097959 |
ようし |
経済で考えると中国の人口は4億。北部が南部を支配する中国の構造。習近平が絶対に暗殺されないわけ。米価も農民工の賃金も上げぬ理由。共産党が都市住民だけ恐れるわけ。ソ連の失敗に学ばず3隻の空母を。日本の格差の原因は中国の農民工―中国3000年の歴史の必然…9億人の農民奴隷は2020年に蜂起する! |
もくじ |
序章 中国奥地の異様な風景(無人のマオタイ村を照らす照明 大物官僚ゆえの桁遺いの無駄遣い ほか) 第1章 九億の農民から搾取する四億の都市住民(来日しても都市住民が農民を搾取 日本の出稼ぎと中国農民工の違い ほか) 第2章 中国人民解放軍が世界一弱い理由(「よい人間は軍人にならない」 武装警察官学校の修学旅行では ほか) 第3章 田中角栄なき中国農民の悲劇(『だれが中国を養うのか?』の錯覚 朱鎔基首相で食料生産減少の背景 ほか) 第4章 アメリカへの挑戦が早めた崩壊(覇権国家が必ず行う行動とは 誰が大統領になっても中国と衝突 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
川島 博之 1953年、東京都に生まれる。東京大学工学博士。東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。専門は、環境経済学、開発経済学。2011年には、行政刷新会議ワーキンググループ(提言型政策仕分け)の評価者を務める。1977年、東京水産大学卒業。1983年、東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得のうえ退学。東京大学生産技術研究所助手、農林水産省農業環境技術研究所主任研究官、ロンドン大学客員研究員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ